2007年08月17日

カンガルー由来!

カンガルーの由来しってます?実は、オーストラリアって、長くイギリスの植民地でしたよね。(だから国旗も似ている)イギルス政府より、オーストラリアの開拓に任命された、マッコリーという大尉がいたそうです。当日、まだオーストラリアには原住民のアボリジニしかおらず、そこら中にぴょんびょん跳ねる、動物がいたそうです。そこで、マッコリ-はアボリジニに尋ねました。あの動物の名前はなんという?アボリジニはこう答えました。『カンガルー』『カンガルー』と。それで、マッコリ-は母国イギリスで、正式にカンガルーという命名をしたそうです。しかし実は、アボリジニ語で『わからない』という意味だったと後から知ったそうです。本当の話し。

Posted by キャップ at 07:22│Comments(23)
この記事へのトラックバック
世界の踊りめぐり シニア気まま旅 オーストラリア世界の踊りめぐり オーストラリア先住民アボリジニについて前回に続いてもう一度義父の絵から感じられるのは、平和で楽しむ人々で...
シニア旅行 世界の踊りめぐり アボリジニ【一休さんの知恵と京都観光】【シニア旅行 世界の踊りめぐり アボリジニ【一休さんの知恵と京都観光】 】at 2007年08月19日 21:16
この記事へのコメント
へへへへへへへへぇー。
かならタメになった。
参考になるなー。
そこまで来ると、コアラの由来も知りたくなるのは俺だけ?
Posted by エイジ at 2007年08月17日 07:33
そんな「へぇ~」があるとは!!

ちなみにコアラは最高時速60㎞で走れるそうです☆
あんなにのんびりしたコアラですが、危険を察知した時と、好みの異性を発見した場合に走るそうですよ(^_^)

あ、コアラの由来は関係なかったですね~(笑)
でも「コアラ」って名前、アボリジニ語で「水を飲まない」の意味だそうですよ
Posted by もこ at 2007年08月19日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。